fc2ブログ

育自セラピー ママこそ太陽!!

じんせいはよろこばせごっこ♪ 日々、育自☆

夏至を過ぎた汗は表面を冷やすと共に体の内側をも冷やします。

よく「汗が内攻する」ともいいますが、
内蔵が冷えるとやる気もなくなりますし、風邪もひきやすくなります。

冷えはあらゆる不調の種です。

靴下をはいていますか?
私は今の時期、シルクの腹巻(汗をかいてもすぐ乾くし着ているほうが快適!)と
5本指ソックスが定番です。
自然療法の本によると、今の時期から足浴で内蔵の疲れをとるのがいいようです。

そういえば、桜沢エリカさんの「ボディ&ソウル」という漫画に、
夏が終わると恋が冷めてしまうことを肝臓の疲れだと書いてあったことを思い出しました。
と、ここまで書いて、あれ?違う本だったかな_(^^;)ゞ
ま、でもすごくいい本です(笑)


今日も暑かったですね~。

冷たいものをとりましたか?
冷たいものが体に入ったとき、体はそれを体温まで揃えようとします。
それはどういう状態か想像してみましょう。

じわじわ。ぐらぐら。
熱くて火照ってしょーがない!(笑)

うちの旦那さま。
クーラーをつけていても、熱くて寝つけなくて「暑いっ」と言う時があります。
さぞや会社で体を冷やしておるのでしょう( ´△`)
だからまた冷たいものをとる。これぞ悪循環!
内蔵が泣いています(〒_〒)

夜長、虫の音を聞きながらはちみつとしょうがでホットはいかが?
私の今日のブログの友はハチミツとかぼすのホットです。
逆の効果で体温より温かいものは体を涼やかにしてよい眠りにつけますよ(*^^*)
p4.jpg

酸味と甘味。今の時期、おすすめです♪
スポンサーサイト



2007.09.22 01:03 | 子供の観病記 | トラックバック(-) | コメント(5) |

「地球まるごと子育て」コミュの管理人HiromiMamaです。コミュのご参加ありがとうございました。
スピチュアルなことって子育てには大切なことですね。もちろん身体が丈夫なことも大切ですよね。靴下はいてませんでした・・・反省反省・・。

これから、いろんなこと語り合っていけると嬉しいです。これからよろしくお願いします。

2007.09.22 01:41 URL | Hiromi+Mama #- [ 編集 ]

はじめまして
「守ろう!自然環境、女性のからだ、未来の子ども。」のだいだいです。
コメントありがとうございます。

素敵なブログですね。
子育てはたくさんの事気づかせてくれて、特に女性は身をもって体験するので気づきも目覚めも早い!こんなに尊いお仕事をさせてもらえてありがたいですね。

また私の方にも遊びに来てくださいね。

2007.09.22 10:16 URL | だいだい #- [ 編集 ]

HiromiMamaさんコメントありがとうございます(*^^)
本当ですね。
子育ては直感が正しいこともありますよね♪
これからのコミュの可能性も楽しみにしております。
よろしくどうぞ~(^▽^)/


だいだいさんコメントありがとうございます(*^^)
守るべきポイントがわかりやすくて共感しました。
自然も体も共鳴していますね。
大事にしたいものです。。。
また遊びにゆきまーす(^▽^)/

2007.09.24 18:05 URL | まか◎ #- [ 編集 ]

まかちゃん♪
私もシルクの腹巻きが欲しいです☆
何処で買いましたか?
良かったらお知らせくださいませm(u_u)m

2007.09.27 14:24 URL | れい #- [ 編集 ]

ここです☆卸価格だよ♪
http://www.5hon-yubi.net/order3.htm#16
下にスクロールしてゆくと何種類かでてきます。
一番のおすすめは赤い腹巻!
活性化されまする~☆

2007.09.27 17:29 URL | まか◎ #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示