fc2ブログ

育自セラピー ママこそ太陽!!

じんせいはよろこばせごっこ♪ 日々、育自☆

育児には段階がある。

うまれて
全てのお世話をする時期

あるいて
成長に一喜一憂する時期

しゃべって
こっちもつい口ですませちゃう時期(この時期の触れ合い、大切です)

パンツになって
ちょっとひと段落ついたと実感する時期

入園して
母としての自分と「私」の再確認。

進級するたび
色々な事がみえてくる。


私はここまでの体験しかないですが、なんだかちょっとわかった事。

すべて「時期」なんだよね。
それぞれのステージクリアはあなたがOKを出したらではなく
「時期」が来たから。

アレコレ悩んでも、イライラ怒ってもしょうがない。時期なんだもの。
時期が移れば悩みもカタチを変える。って、あれ?今まであんなに思い巡らせたのに!
・・・振り返ってこんな経験ないですか?
だったら、やっぱり「今を楽しむ」ことって大切!!

いつの時期でも見失わないで欲しいこと。
「大好きを伝え合う」こと。

「ぼくのおかあさんってカッコイイんだよ」
「わたし、おかあさんだいすき!」
って言われたら、それでOKなんじゃないかな。それが全てなんじゃないのかな。

子育てに正解がない代わりに
大事なことはこういうレスポンスじゃないのかな?

それから。
家族は味方。家庭は癒しベース。
こんな概念がある家からは病気になることはないでしょう。

おうちの安心できる空間づくりは私たちのやりがいある仕事のひとつです。

家を清浄に保つこと。
キッチンから湯気がたつこと。
体がゆるむあたたかいお風呂を用意すること。
テレビを消してBGMで過ごすこと。
生花やグリーンを楽しむこと。

こういうことって感謝を言葉でされにくい。
だけど、みんな肌で感じているんだ幸せだって。
家族の為ではなく、あなたが満足する空間にしちゃえばいい☆
そうしたら、ほら♪毎日が輝きだす


hi.jpg
やっぱりママは太陽なんだ!

スポンサーサイト















管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://mamahataiyou.blog108.fc2.com/tb.php/204-c80cca03