fc2ブログ

育自セラピー ママこそ太陽!!

じんせいはよろこばせごっこ♪ 日々、育自☆

 タマリンドたまのミドル育自 その9 「夫婦いちゃいちゃ」 

我が家では子供が小さい頃
4人で一緒にお風呂に入っていました。
小さな浴槽なんですが4人で水遊び状態で入っていました
(めちゃくちゃ~)

子供達はだんだん一緒に入らなくなって
今は二人です。でもその二人でもキチキチなのはなぜだ?(太った~?)
下の娘は小学校4年を境にとーちゃんとは
「絶対」(←強調です)入らなくなった。
そうそう、あの頃から娘のとーちゃんに対する態度が一変した!
それまでは、擦り寄っていっていたのに
「シッシッ」ヽ(ー_ー)とかね(あれは父親はショックだね~ 笑)

で、私に対しても小6くらいから反抗しだした。
「はあ~?」とか
「なに~?悪い?」とか
聞こえるように「チェッ」と舌打ちしたり
こっちもかなり゛(`ヘ´#)となります。

しかし、これも成長の過程なので
そんなことにめげていては親業務まりません!

これに対処する方法は色々あると思いますが
タマリンドたま流はズバリ
「夫婦いちゃいちゃ (* ^)(^ *)チュウチュウ♪」

目の前でこれをやられると
反抗心バリバリに燃えていた娘のハートも
愛のパワーに負けて(あるいはアホらしくなって)冷静になっちゃうみたいです

こっちはそんなことにはお構いなしでLOVE LOVEですが・・・。
あ、そしてこれは「教育の一環」です。
娘にリアルな愛を教えるための「教育の一環」なのです。
本当かな~(爆)

いや、きっと娘もいい親を持ったとわかる時があるにちがいない!
みなさんもいい子に育てようと思うのなら
「夫婦いちゃいちゃ、今更いちゃいちゃ、今からいちゃいちゃ」
実行してくださいね~♪


 写真は 大分宇佐市の東光寺の五百羅漢さんです。
IMGP8958.jpg
スポンサーサイト



覚えておいて参考にしまーす。
娘さんがお父さんと一緒にお風呂に入らなくなったのは小4ですか~。
旦那は今から「いつまでも一緒にお風呂に入ろうね」と洗脳してますが、無駄だと思う(笑)

2008.04.27 16:33 URL | 空 #YpqZtgVo [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://mamahataiyou.blog108.fc2.com/tb.php/143-37b5d4c4