「コリゴリの旅 沖縄・西表島子連れ旅~」
このお正月は、ぱぱと二人で仕事・・・?というよりはほとんど保養で
台湾に行ってきました!! 3泊4日だったので大都会の台北だけでしたが
いや~ 楽しかった (^_^)v 人は親切、街はわかりやすい、食べるものおいし
い!!
これは、度々足を運ばねばと、地図やらガイドブックを手に入れて、ぱぱは日夜
台湾情報を仕入れております
(私はお任せ~ラクチンでいいわ!)
それにしても、ぱぱと二人で外国旅行が出来る日がくるとは・・・?!
なんだか夢みたいですよ。これも子供達の成長の軌跡だなあ。うれしい!!
(ちなみに娘は一人で いや 猫のにいとお留守番。一人暮らしを夢見る彼女に
とっても
いいみたいです。ラッキー!!)
旅行。それは私の人生にずっと一緒についてくるもだと思っていた。
19歳の時のインドへの旅が、自分の人生を変えたので「旅はすごい!」
「旅をたくさんするぞ!」と思っていたのだが、散々旅をしてそろそろ「定住モ
ード」
にはいっていたぱぱと一緒になったので、あれ~~、ほとんど旅から遠ざかる生
活に・・・。
それでも、私はまだ旅に行く夢を捨てきれず、上の子が4歳、下が2歳の時に「沖
縄に行きたい」
と騒ぎ出した。ぱぱもその気になってくれて実現!!目指すは沖縄 西表島。
地図でみるとわかるのですが、大分からだと台湾よりも遠いのです。いや~すご
いところを目指してしまいました。
しかも、その頃は、田舎暮らし、自然派、なんでもワイルドにいきたかった年頃
で、「西表の白い砂浜でキャンプ生活だ!!」
と意気込みました(今思うと 張り切りすぎ、無謀、オイオイやめとけよって思
うタマリンドたまですが、その頃はまだまだ
「やる気」充分! テントを買って、自炊準備も整えて、いざ 出発!!1週間の
旅ですヾ(=^▽^=)ノ
さて、私の子育てはいつもそうだったのですが、最初の意気込みのすごさと、動
き出してからの現実の落差がとっても激しくて
そのギャップに精神がついていけない(ToT)・・・・。
この沖縄・西表島への旅も、出発早々、まず大分から福岡空港にたどり着くまで
で、
子供達が騒いでいうことを聞かないし、歩かないし、時間がなくなるし、もうな
んだかわけがわからない!!
飛行機の中はさらに大変で、退屈した子供達が大合唱!!ウギャー。
那覇になんとかたどり着いて、石垣島行きのフェリーに乗り込んで、こっちは疲
れきっているのに、
子供達は寝やしない。おまけに船酔いでゲーゲー ・・・・
一夜をフェリーで過ごし、連絡船に乗ってやってきました 西表島・・・・
でも、青い空がない・・・雲が厚く垂れ込める。
われわれが行った3月は結構まだ「雨季」だそうで、あんまり晴れないって・・・
ガーン( ̄■ ̄;) テント生活できるの・・・・?
なんとか、海辺でテントを張り、薪でご飯を炊いてみるが
環境の変化か、子供達は私にまとわりついて離れない。
もう料理なんかしていられない!!缶詰開けて食べていました。
移動の時は、よちよち歩きの下に付き合うと時間がかかるのでほとんどおんぶ。
すると上が拗ねて、なんと歩けなくなってハイハイしだした。
(-_-;)4歳、2歳の二人を前に抱っこ、後ろにおんぶ (とーちゃんにいかないん
だよ、これが)
笑える悲惨な姿で、私は西表島の海岸をよたよた歩いていた。
・・・・・・
・・・・・・
この極度の過重の後遺症はまだ左肩に残っている・・・
恐るべし子供達(-_-;)

・・・・・・
・・・・・・
でも、改めてアルバムをめくってみると
子供達かわいいじゃない!
自然の中で超元気じゃない!
やっぱり行ってよかったねえ・・・・?!

・・・う~ん
でも、その旅から戻って、私は決意しました。
「子連れの旅にはもういかない」
ええ、こころの底からコリゴリしましたのです(笑)
ですから、それ以来「旅」に関して無謀なことはしなくなりました。
そして人には
「恋と旅は、できるときにしないとだめだよ!」
と口をすっぱくして言うようになりました。
しかし、時は巡り、またこうやってぱぱとハネムーン(いやフルムーン?)
に海外に行けるとは!!
この噛み締めるような喜びもあの、悲惨な旅があってこそだなあ~~
と、感慨深げに思うのでした。

銀河の母タマリンドたまワールドは台湾旅行記です
http://sun.ap.teacup.com/applet/tamarindo/msgcate2/archive
このお正月は、ぱぱと二人で仕事・・・?というよりはほとんど保養で
台湾に行ってきました!! 3泊4日だったので大都会の台北だけでしたが
いや~ 楽しかった (^_^)v 人は親切、街はわかりやすい、食べるものおいし
い!!
これは、度々足を運ばねばと、地図やらガイドブックを手に入れて、ぱぱは日夜
台湾情報を仕入れております
(私はお任せ~ラクチンでいいわ!)
それにしても、ぱぱと二人で外国旅行が出来る日がくるとは・・・?!
なんだか夢みたいですよ。これも子供達の成長の軌跡だなあ。うれしい!!
(ちなみに娘は一人で いや 猫のにいとお留守番。一人暮らしを夢見る彼女に
とっても
いいみたいです。ラッキー!!)
旅行。それは私の人生にずっと一緒についてくるもだと思っていた。
19歳の時のインドへの旅が、自分の人生を変えたので「旅はすごい!」
「旅をたくさんするぞ!」と思っていたのだが、散々旅をしてそろそろ「定住モ
ード」
にはいっていたぱぱと一緒になったので、あれ~~、ほとんど旅から遠ざかる生
活に・・・。
それでも、私はまだ旅に行く夢を捨てきれず、上の子が4歳、下が2歳の時に「沖
縄に行きたい」
と騒ぎ出した。ぱぱもその気になってくれて実現!!目指すは沖縄 西表島。
地図でみるとわかるのですが、大分からだと台湾よりも遠いのです。いや~すご
いところを目指してしまいました。
しかも、その頃は、田舎暮らし、自然派、なんでもワイルドにいきたかった年頃
で、「西表の白い砂浜でキャンプ生活だ!!」
と意気込みました(今思うと 張り切りすぎ、無謀、オイオイやめとけよって思
うタマリンドたまですが、その頃はまだまだ
「やる気」充分! テントを買って、自炊準備も整えて、いざ 出発!!1週間の
旅ですヾ(=^▽^=)ノ
さて、私の子育てはいつもそうだったのですが、最初の意気込みのすごさと、動
き出してからの現実の落差がとっても激しくて
そのギャップに精神がついていけない(ToT)・・・・。
この沖縄・西表島への旅も、出発早々、まず大分から福岡空港にたどり着くまで
で、
子供達が騒いでいうことを聞かないし、歩かないし、時間がなくなるし、もうな
んだかわけがわからない!!
飛行機の中はさらに大変で、退屈した子供達が大合唱!!ウギャー。
那覇になんとかたどり着いて、石垣島行きのフェリーに乗り込んで、こっちは疲
れきっているのに、
子供達は寝やしない。おまけに船酔いでゲーゲー ・・・・
一夜をフェリーで過ごし、連絡船に乗ってやってきました 西表島・・・・
でも、青い空がない・・・雲が厚く垂れ込める。
われわれが行った3月は結構まだ「雨季」だそうで、あんまり晴れないって・・・
ガーン( ̄■ ̄;) テント生活できるの・・・・?
なんとか、海辺でテントを張り、薪でご飯を炊いてみるが
環境の変化か、子供達は私にまとわりついて離れない。
もう料理なんかしていられない!!缶詰開けて食べていました。
移動の時は、よちよち歩きの下に付き合うと時間がかかるのでほとんどおんぶ。
すると上が拗ねて、なんと歩けなくなってハイハイしだした。
(-_-;)4歳、2歳の二人を前に抱っこ、後ろにおんぶ (とーちゃんにいかないん
だよ、これが)
笑える悲惨な姿で、私は西表島の海岸をよたよた歩いていた。
・・・・・・
・・・・・・
この極度の過重の後遺症はまだ左肩に残っている・・・
恐るべし子供達(-_-;)

・・・・・・
・・・・・・
でも、改めてアルバムをめくってみると
子供達かわいいじゃない!
自然の中で超元気じゃない!
やっぱり行ってよかったねえ・・・・?!

・・・う~ん
でも、その旅から戻って、私は決意しました。
「子連れの旅にはもういかない」
ええ、こころの底からコリゴリしましたのです(笑)
ですから、それ以来「旅」に関して無謀なことはしなくなりました。
そして人には
「恋と旅は、できるときにしないとだめだよ!」
と口をすっぱくして言うようになりました。
しかし、時は巡り、またこうやってぱぱとハネムーン(いやフルムーン?)
に海外に行けるとは!!
この噛み締めるような喜びもあの、悲惨な旅があってこそだなあ~~
と、感慨深げに思うのでした。

銀河の母タマリンドたまワールドは台湾旅行記です

http://sun.ap.teacup.com/applet/tamarindo/msgcate2/archive
スポンサーサイト
2008.01.16 20:47 | 「タマリンドたまのミドル育自」 |
トラックバック(-) | コメント(3) |
ぶわっはっはっは!いい、いい、いいですよ~~~。
私も旅好きでいつでも旅をしてたいけど、子連れ旅はほんとさんざん!
一つ一つに共感してうなづいて笑ってしまいましたっ。
2008.01.16 23:40 URL | 空 #- [ 編集 ]
悲惨なことほど印象深いもので、書けば書くほどそういう記憶が手繰り寄せられる(ToT)
・・・・
・・・・
でも、改めてアルバムをめくって
「やっぱり行ってよかったなあ」
と思えます (^_^)v
あの時はあれで精一杯。
だからそれで最高だんだよね!
2008.01.17 11:54 URL | タマリンドたま #- [ 編集 ]
今年海外に行こうと思う私は無謀でしょうか
あっはっはー
2008.01.17 14:01 URL | まか #- [ 編集 ]