身の回りにはたくさんの有害物質がありますが、
その約20%は皮膚から吸収されるものだそうです。
経皮毒と総称されるのですが、この言葉で検索はかけないで下さい。
・・・事実は知らない方が幸せです。。。って位恐ろしい!
簡単に言いますと、皮膚から吸収された有害物質はダイレクトに血管に入ってしまうので
~毒性が薄まらない~といえばわかりやすいかな?
また、お産の時にシャンプーのにおいがする胎盤の話は今や普通に聞く内容ですが、
実は経皮毒って身体から出ていかないんです。
また子宮・目の裏・肝臓に溜まりやすく、そこから体内に入る確率も高いとか。。。
皮膚から血流にのって15秒で心臓に達するんですって。
有害物質でみんなのおうちにあるもの、合成界面活性剤。
これは、水と油などの二分して決してまざらないものを、混ぜる為に加えるものです。
シャンプー、リンス、化粧品、洗剤、歯磨き粉・・・裏面を読んでみてください。
食器用洗剤なんて使用上の注意に小さ~く
「原液をスポンジに含ませて使用する場合は炊事用手袋を着用する」って書いてあります。
知ってました?
実際、界面活性剤の使用を辞めて手荒れ肌荒れの改善や
逆に手のモデルさんは合成界面活性剤を扱うと
手の甲(血管がよく見えますね)が濁るので使わないとも記事で読んだことがあります。
最近知ったものでは、市販の歯磨き粉で磨いた後の口をすすいだ水。
8回すすいだ後の水でもアユ10匹が死んでしまうそうです。
それでどうなるかなんていう話はやめておきます。
気になる方はどうぞ調べて自分の知識にしてください。
と、いうことで私たちは経年立たないとわからない未知のものをいつも身体に取り込んでいます。
安全と思ったのに実は危険だったなんていう間違いは国レベルでも起こっています。
自分や未来の子供たちの身を守るのは自分の好奇心だなぁって思います。
「知ろうとすること」
この気持ちがあれば、いいこともわるいことも自分で判断できます。
安いハチミツは蜂に薬たっぷりな砂糖を食べさせて作られていることを知っていますか?
食品添加物が虫をすりつぶしたものや石油などの鉱物から出来ているものがあること知ってます?
もし、あなたが安いものばかり選んでいたら、食品のお化けを毎日食べているかもしれません。
安いにも高いにも理由があります。
まずはアンテナを張ることです。
あなたの感度(関心)があればどんな情報も知ることができますよ。
今まで警鐘を鳴らすようなものは知っていても書きたくなかったのですが、
今回はここから明るいまか買い!につなげる為にあえて書いてみました☆
あ~怖かった(笑)
と、いうことで今回のまか買い◎
歯磨き粉です(^^良)
合成界面活性剤不使用はもちろん、
無添加下記添加物は一切使用されておりません。 ×発泡剤(界面活性剤等) ×乳化剤 ×安定剤 ×甘味剤(サッカリン等) ×着色料 ×合成化学香料 ×防腐剤(パラベン等) ×フッ化物(フッ化ナトリウム等) ×アルミニウム化物
とのこと☆
再石灰化とか歯磨き粉のCMで見かけますが、
正常な口腔環境であれば自然にそうなると唱える歯医者さんもいます。
食べつくし食べっぱなしによる悪環境、必要以上の口腔殺菌による常在菌の死滅、
その上に歯磨きなど経費毒を盛る。
血が汚れると精神も汚れます。
ぶれない自分になりたい方は 「 浄血 」 を心がけましょう。
ということで、こういった有害物質不使用をうたった歯磨き粉、
自然食品店なんかでも手に入りやすくなりましたね。
種類もたくさんあるようです。
私がこの歯磨き粉を愛用して4年になります。
子供たちに至ってはこれしか知りません。
フェンネルの香りが好きです☆
あと、虫歯に対してもホメオパシー療法で対処している所が好きな所です。
こどもは虫歯ありません。
私には小さなものが一個だけありますが、小さくなってきて、進行しないようです。
歯ブラシもここ最近一押しがあります。
誰に聞かれても自信たっぷりにおすすめできるのはコチラ!
トルマリン歯ブラシ☆
こちらは身近なお店でも置いてあるのでネットで購入したことがないのですが、
「T・Pデンタル トルマリン」などで検索すると数店出てきました。
トルマリンは歯垢を吸着するそうです。
私はC1の虫歯が治ったとのお話を聴いて使い始めました。
ブラシの刺激がはじめは痛かったのですが、よく落ちる!
そして次第にはまっていったのです(^^)
話を戻して。。。
歯磨き粉、最終的に行き着く先はどうも「塩」のようです。
常在菌を殺さないので磨いたあといつまでもつるつるらしいです。
市販のもので磨いたあとは、常在菌さえも殺してしまうので
しばらくたってザラザラしてくるのは
歯の表面に常在菌がいないのでやりたい放題の雑菌の死がいが付着するからだそうです。
と、いうことで今日から毒を減らしていこうと思った方は、
お気に入りがみつかるまで塩磨きもいいですよん♪
毒を減らす。という微妙な表現は、
実は私も意識しているからこそ毒まみれの自覚があるからです。
とりあえずリスクの高い経皮毒から遠ざけていきましょう!
今回の購入先ホメオパシージャパン
その約20%は皮膚から吸収されるものだそうです。
経皮毒と総称されるのですが、この言葉で検索はかけないで下さい。
・・・事実は知らない方が幸せです。。。って位恐ろしい!
簡単に言いますと、皮膚から吸収された有害物質はダイレクトに血管に入ってしまうので
~毒性が薄まらない~といえばわかりやすいかな?
また、お産の時にシャンプーのにおいがする胎盤の話は今や普通に聞く内容ですが、
実は経皮毒って身体から出ていかないんです。
また子宮・目の裏・肝臓に溜まりやすく、そこから体内に入る確率も高いとか。。。
皮膚から血流にのって15秒で心臓に達するんですって。
有害物質でみんなのおうちにあるもの、合成界面活性剤。
これは、水と油などの二分して決してまざらないものを、混ぜる為に加えるものです。
シャンプー、リンス、化粧品、洗剤、歯磨き粉・・・裏面を読んでみてください。
食器用洗剤なんて使用上の注意に小さ~く
「原液をスポンジに含ませて使用する場合は炊事用手袋を着用する」って書いてあります。
知ってました?
実際、界面活性剤の使用を辞めて手荒れ肌荒れの改善や
逆に手のモデルさんは合成界面活性剤を扱うと
手の甲(血管がよく見えますね)が濁るので使わないとも記事で読んだことがあります。
最近知ったものでは、市販の歯磨き粉で磨いた後の口をすすいだ水。
8回すすいだ後の水でもアユ10匹が死んでしまうそうです。
それでどうなるかなんていう話はやめておきます。
気になる方はどうぞ調べて自分の知識にしてください。
と、いうことで私たちは経年立たないとわからない未知のものをいつも身体に取り込んでいます。
安全と思ったのに実は危険だったなんていう間違いは国レベルでも起こっています。
自分や未来の子供たちの身を守るのは自分の好奇心だなぁって思います。
「知ろうとすること」
この気持ちがあれば、いいこともわるいことも自分で判断できます。
安いハチミツは蜂に薬たっぷりな砂糖を食べさせて作られていることを知っていますか?
食品添加物が虫をすりつぶしたものや石油などの鉱物から出来ているものがあること知ってます?
もし、あなたが安いものばかり選んでいたら、食品のお化けを毎日食べているかもしれません。
安いにも高いにも理由があります。
まずはアンテナを張ることです。
あなたの感度(関心)があればどんな情報も知ることができますよ。
今まで警鐘を鳴らすようなものは知っていても書きたくなかったのですが、
今回はここから明るいまか買い!につなげる為にあえて書いてみました☆
あ~怖かった(笑)
と、いうことで今回のまか買い◎

合成界面活性剤不使用はもちろん、
無添加下記添加物は一切使用されておりません。 ×発泡剤(界面活性剤等) ×乳化剤 ×安定剤 ×甘味剤(サッカリン等) ×着色料 ×合成化学香料 ×防腐剤(パラベン等) ×フッ化物(フッ化ナトリウム等) ×アルミニウム化物
とのこと☆
再石灰化とか歯磨き粉のCMで見かけますが、
正常な口腔環境であれば自然にそうなると唱える歯医者さんもいます。
食べつくし食べっぱなしによる悪環境、必要以上の口腔殺菌による常在菌の死滅、
その上に歯磨きなど経費毒を盛る。
血が汚れると精神も汚れます。
ぶれない自分になりたい方は 「 浄血 」 を心がけましょう。
ということで、こういった有害物質不使用をうたった歯磨き粉、
自然食品店なんかでも手に入りやすくなりましたね。
種類もたくさんあるようです。
私がこの歯磨き粉を愛用して4年になります。
子供たちに至ってはこれしか知りません。
フェンネルの香りが好きです☆
あと、虫歯に対してもホメオパシー療法で対処している所が好きな所です。
こどもは虫歯ありません。
私には小さなものが一個だけありますが、小さくなってきて、進行しないようです。
歯ブラシもここ最近一押しがあります。
誰に聞かれても自信たっぷりにおすすめできるのはコチラ!

こちらは身近なお店でも置いてあるのでネットで購入したことがないのですが、
「T・Pデンタル トルマリン」などで検索すると数店出てきました。
トルマリンは歯垢を吸着するそうです。
私はC1の虫歯が治ったとのお話を聴いて使い始めました。
ブラシの刺激がはじめは痛かったのですが、よく落ちる!
そして次第にはまっていったのです(^^)
話を戻して。。。
歯磨き粉、最終的に行き着く先はどうも「塩」のようです。
常在菌を殺さないので磨いたあといつまでもつるつるらしいです。
市販のもので磨いたあとは、常在菌さえも殺してしまうので
しばらくたってザラザラしてくるのは
歯の表面に常在菌がいないのでやりたい放題の雑菌の死がいが付着するからだそうです。
と、いうことで今日から毒を減らしていこうと思った方は、
お気に入りがみつかるまで塩磨きもいいですよん♪
毒を減らす。という微妙な表現は、
実は私も意識しているからこそ毒まみれの自覚があるからです。
とりあえずリスクの高い経皮毒から遠ざけていきましょう!
今回の購入先ホメオパシージャパン
スポンサーサイト
今年もやります「うさと」展!!
実はもう来週。。。今回は11日~13日の金曜日から日曜日までです。
いつも土曜から月曜でしたのでお間違えなく♪
うさとのお洋服と出逢ってはや3年。
きっかけは友人のブログの一文でした。
「タンスにうさとの服と普通の服を入れていたら子供がうさとを選ぶ。子供は知っているのですね。」
というものでした。
興味わきません~!?
実際に袖を通した感想はなんともいえない安心感☆その日はそのまま纏って眠ったことを覚えています。
全国でうさと好きさんが行う展示会でしか購入できないこのお洋服。
草木染めの色合いとデザイン。。。同じものはひとつとありません。
手紡ぎ手織りの生地に
一人の人が1点を縫い上げる「出来た!」と言う喜びのこもったお洋服づくり。
デザイナーのうさぶろうさんが現地のスタッフに伝えることは、
一緒に月や星を眺めること☆
そして眺めながらこんな服がつくりたいんだよね。なんて語るそう。
素敵です(^^)
だから、うさとのお洋服は脱ぎたくないんです(^^笑)
お袖をとおすだけでもどうぞ遊びにきてください(^^)
うさとの服は人の体が曲線であるように直線のない服です。
着ることでシルエットがかわります。
着方も一枚で様々です。
だからたくさん着てほしいです。
そうして本当に気に入ったものだけ連れて帰ってくださいね(^^♪)
おばあちゃんになるまでそばにおいてほしいから。。。☆
大好きなうさとの服。
みなさんのお越しをお待ちしております(^^待)
詳細は展示会日程をご覧ください★
実はもう来週。。。今回は11日~13日の金曜日から日曜日までです。
いつも土曜から月曜でしたのでお間違えなく♪
うさとのお洋服と出逢ってはや3年。
きっかけは友人のブログの一文でした。
「タンスにうさとの服と普通の服を入れていたら子供がうさとを選ぶ。子供は知っているのですね。」
というものでした。
興味わきません~!?
実際に袖を通した感想はなんともいえない安心感☆その日はそのまま纏って眠ったことを覚えています。
全国でうさと好きさんが行う展示会でしか購入できないこのお洋服。
草木染めの色合いとデザイン。。。同じものはひとつとありません。
手紡ぎ手織りの生地に
一人の人が1点を縫い上げる「出来た!」と言う喜びのこもったお洋服づくり。
デザイナーのうさぶろうさんが現地のスタッフに伝えることは、
一緒に月や星を眺めること☆
そして眺めながらこんな服がつくりたいんだよね。なんて語るそう。
素敵です(^^)
だから、うさとのお洋服は脱ぎたくないんです(^^笑)
お袖をとおすだけでもどうぞ遊びにきてください(^^)
うさとの服は人の体が曲線であるように直線のない服です。
着ることでシルエットがかわります。
着方も一枚で様々です。
だからたくさん着てほしいです。
そうして本当に気に入ったものだけ連れて帰ってくださいね(^^♪)
おばあちゃんになるまでそばにおいてほしいから。。。☆
大好きなうさとの服。
みなさんのお越しをお待ちしております(^^待)
詳細は展示会日程をご覧ください★
大分県の全国的にも有名な温泉地 湯布院に来たらば。。。


これ!
山荘無量塔(むらた)プロデュース
B-SPEAKのロールケーキ!!
由布院に来る度、食べ続けて5年は経ちます。。
プレーンを買ってすぐ食べるのがまか喰いのポイントです(^^笑)
なんせ時間が経過する毎に風味が落ちてゆくほど繊細なのですよ。
マイ箸ならぬマイフォークも必須です(^^即)
電話予約受付時間1日二時間
開店前は整理券をもらいに並ばなければならないこの逸品☆
今日はすんなり買えました~♪立ち寄りで買うなら午後がいいみたいです。
しゃあ~わせ~♪
それから最近のお買いもの。

Emaliaのほうろうマグ
これが液体星人の私にぴったりなおおきめマグ!
しかもころん♪としたフォルムとカラーの配色がかわいい。かわいすぎる!
野田琺瑯でほうろう製品の良さを知ったあなた☆
次はポーランドの老舗メーカー、エマリアですわよ★
すごくすごくお気に入りです。。。
それから、長靴。
あえて、レインブーツでなく長靴と書きます。
だって、日本野鳥の会ブランドなんですもの。
仕様が面白くて買ってみたらば、これが機能的かつすごくおしゃれでびっくり!
最近某キューティという雑誌に夏フェス用として掲載されたらしいです。
ネットで見かける画像がイマイチなので今度うちのを撮影してアップしますが、
画像がいまいちなのにどうして購入したかというと。。。

折りたためるコンパクト収納!
ソールが柔らかいので自然にローインパクト。さすが野鳥の会!
(硬いソールで歩いて地面を踏み固めたりすると自然界にインパクトをあたえてしまうらしいです)
そして。。。
お値段2980円。安っ!!

サイズ展開が豊富で夫婦で購入☆バードウォッチングの「B」ロゴが何気にきいてていいです(^^好)
それでガーデニングandキャンプ用にと購入しましたが、
いや、これが今回旅行に履いてゆけるほどオシャレ♪
かつ、雨がやんで暑い時はくしゅくしゅってして可愛く履けちゃう♪♪
ソールが柔らかく、全体も軽いので長靴特有の疲れがないのもいいです。

ということでこの長靴、最近のまか買いでピカイチでした☆
こちらのアウトドアショップで購入できます。
http://outdoorgoods.org/


これ!
山荘無量塔(むらた)プロデュース
B-SPEAKのロールケーキ!!
由布院に来る度、食べ続けて5年は経ちます。。
プレーンを買ってすぐ食べるのがまか喰いのポイントです(^^笑)
なんせ時間が経過する毎に風味が落ちてゆくほど繊細なのですよ。
マイ箸ならぬマイフォークも必須です(^^即)
電話予約受付時間1日二時間
開店前は整理券をもらいに並ばなければならないこの逸品☆
今日はすんなり買えました~♪立ち寄りで買うなら午後がいいみたいです。
しゃあ~わせ~♪
それから最近のお買いもの。

Emaliaのほうろうマグ
これが液体星人の私にぴったりなおおきめマグ!
しかもころん♪としたフォルムとカラーの配色がかわいい。かわいすぎる!
野田琺瑯でほうろう製品の良さを知ったあなた☆
次はポーランドの老舗メーカー、エマリアですわよ★
すごくすごくお気に入りです。。。
それから、長靴。
あえて、レインブーツでなく長靴と書きます。
だって、日本野鳥の会ブランドなんですもの。
仕様が面白くて買ってみたらば、これが機能的かつすごくおしゃれでびっくり!
最近某キューティという雑誌に夏フェス用として掲載されたらしいです。
ネットで見かける画像がイマイチなので今度うちのを撮影してアップしますが、
画像がいまいちなのにどうして購入したかというと。。。

折りたためるコンパクト収納!
ソールが柔らかいので自然にローインパクト。さすが野鳥の会!
(硬いソールで歩いて地面を踏み固めたりすると自然界にインパクトをあたえてしまうらしいです)
そして。。。
お値段2980円。安っ!!

サイズ展開が豊富で夫婦で購入☆バードウォッチングの「B」ロゴが何気にきいてていいです(^^好)
それでガーデニングandキャンプ用にと購入しましたが、
いや、これが今回旅行に履いてゆけるほどオシャレ♪
かつ、雨がやんで暑い時はくしゅくしゅってして可愛く履けちゃう♪♪
ソールが柔らかく、全体も軽いので長靴特有の疲れがないのもいいです。

ということでこの長靴、最近のまか買いでピカイチでした☆
こちらのアウトドアショップで購入できます。
http://outdoorgoods.org/

おっきくて丈夫なジュートバッグ♪

こちらは毎日サイズ♪♪
どちらもフェアトレードです。草木染め×天然素材!

シルク100%なUVカットスリーブ☆

こちらはレスキューレメディのグミ!!めずらしいでしょ~
それから。。。プチ観葉たち(^^)

まかのハンドメイドです♪
そうそう。こっそりアーテクニカも切り売りしちゃいます!!

インテリアがぐっと映えて素敵です。額に入れても壁に貼っても。。。♪
一枚購入するとお高いですので、この機会にインテリアに活用してください☆
他にもいろいろフリマ感覚なものも出しますのでお楽しみに(^^♪)
~自宅開放の為、入場には整理券が必要です。入手できなかった方はお気軽にスマーシャHPよりお問い合わせくださいませ~
ちなみに土曜日のおひさまの日イベント、午後は定員となりました!
ありがとうございます(^^嬉)
午前の部にキャンセルがでまして、1名空きがございます。
今日はパートナーのfumi*ちゃんとお土産でお渡しするみつろうキャンドル作りをしました☆

もちろんアロマキャンドルにしましたよ♪
はちみつで出来たろうそくは火を灯すと空気を清浄にするとか☆
参加者のみなさん(^^)こころもからだもほぐした後は
おうちでのキャンドルナイトで癒されてくださいね♪♪
スマーシャ(まかの教室の屋号です)からのイベントの告知です☆
年2回の『うさとの服』展も一緒にやっております(こちらは来月11日~開催!)
アロマ&ヒーリング ネロリ 主宰fumi*とのコラボでお贈りする、
夏至の日の 自力整体×アロマ×瞑想の会のお知らせです!
「いいにおいのなかでからだとおはなし こころもピカピカ☆お昼寝つきの休日」
アロマと自然治癒力を高める体操、そして瞑想。
香りと整体でこころとからだをほぐしましょう☆
ご自身をひらき、癒すきっかけをみつけましょう◎
日時:6月21日 おひさまのひ (夏至)
①11:00~12:30(空き2名)
②14:00~15:30(空きわずかです!)
北九州市八幡西区千代ヶ崎 自力整体教室『スマーシャ』にて
ご予約制 女性のみのイベントです
参加費:3,000縁 ~キャンドルのおみやげつき~
動きやすい服装と空腹でおこしください(自然治癒力は空腹時に発動します)
今回は、自力整体でからだと対話しながら
fumi*プロデュースによる植物たちの香りと、オリジナル誘導瞑想で 内側もここちよく開いていきましょう。
そしておうちに帰られてはキャンドルナイトで。。。
ゆったりとしたやさしい時間を過ごしましょう☆
手作りみつろうキャンドルのおみやげつきです☆
fumi*のお店のHPです☆ アロマ&ヒーリング ネロリ http://neroli.fc2web.com/
お申し込み、お問い合わせはお気軽にまかまでメールください(^^)
☆★☆★☆そしてもうひとつ!☆★☆★☆
ハンドメイド作家 HALUさん
熟成石鹸と天然酵母パンを雑貨屋さんに卸している カーンクラフトさん
雑貨大好き Tさん
アーティストでありながらアクセサリー作家な いわみかおりさん
今話題のかわいい布ナプキンtoutaやfogリネン、岩塩ランプ等をネットショップで扱う
nrk-personalさん(リンクからショップを御覧下さい。何を販売されるかお楽しみに☆)
その人の「今」を超えてスピリチュアルな本質を描く 絵描き屋SATOKOさん(ポストカード、いつも人気です♪)
そして、私。で、
6月24日(火) 1dayshopやります♪
入場整理券をただいま配布中!
(自宅開放の為、入場に整理券が必要です。現在、toteさん・チョコレートコスモスさんをはじめ数店の雑貨屋さんがおいて下さっています。)
雑貨好きな方、スピリチュアル&エコに興味のある方是非いらしてください。
あ、整理券に書いてあるとおり、マイバッグをお忘れなく♪
スマーシャとしては
国産でエコなシルク製品とアロマスプレー(虫除けやその人だけのオリジナルブレンドなど)
ハンドメイドなプチ観葉etc。。。
など他では買えないものを揃えてお待ちしております(^^笑)
ここまで書いておわかりのようにちょっと普通の1dayshopとは違う趣向です。
自分たちで卸したもの、と、いうより、自分たちが出来ること。を、提供させて頂きます。


こちらは今回販売することになりましたまか◎愛用のジュートバッグ☆
すごくしっかりしていてきれいな色♪自力の宿泊研修にも持って行ってます(^^)
バングラディシュからのフェアトレード商品です。
お問い合わせはコメント欄にてお気軽に(^^待)
年2回の『うさとの服』展も一緒にやっております(こちらは来月11日~開催!)
アロマ&ヒーリング ネロリ 主宰fumi*とのコラボでお贈りする、
夏至の日の 自力整体×アロマ×瞑想の会のお知らせです!
「いいにおいのなかでからだとおはなし こころもピカピカ☆お昼寝つきの休日」
アロマと自然治癒力を高める体操、そして瞑想。
香りと整体でこころとからだをほぐしましょう☆
ご自身をひらき、癒すきっかけをみつけましょう◎
日時:6月21日 おひさまのひ (夏至)
①11:00~12:30(空き2名)
②14:00~15:30(空きわずかです!)
北九州市八幡西区千代ヶ崎 自力整体教室『スマーシャ』にて
ご予約制 女性のみのイベントです
参加費:3,000縁 ~キャンドルのおみやげつき~
動きやすい服装と空腹でおこしください(自然治癒力は空腹時に発動します)
今回は、自力整体でからだと対話しながら
fumi*プロデュースによる植物たちの香りと、オリジナル誘導瞑想で 内側もここちよく開いていきましょう。
そしておうちに帰られてはキャンドルナイトで。。。
ゆったりとしたやさしい時間を過ごしましょう☆
手作りみつろうキャンドルのおみやげつきです☆
fumi*のお店のHPです☆ アロマ&ヒーリング ネロリ http://neroli.fc2web.com/
お申し込み、お問い合わせはお気軽にまかまでメールください(^^)
☆★☆★☆そしてもうひとつ!☆★☆★☆
ハンドメイド作家 HALUさん
熟成石鹸と天然酵母パンを雑貨屋さんに卸している カーンクラフトさん
雑貨大好き Tさん
アーティストでありながらアクセサリー作家な いわみかおりさん
今話題のかわいい布ナプキンtoutaやfogリネン、岩塩ランプ等をネットショップで扱う
nrk-personalさん(リンクからショップを御覧下さい。何を販売されるかお楽しみに☆)
その人の「今」を超えてスピリチュアルな本質を描く 絵描き屋SATOKOさん(ポストカード、いつも人気です♪)
そして、私。で、
6月24日(火) 1dayshopやります♪
入場整理券をただいま配布中!
(自宅開放の為、入場に整理券が必要です。現在、toteさん・チョコレートコスモスさんをはじめ数店の雑貨屋さんがおいて下さっています。)
雑貨好きな方、スピリチュアル&エコに興味のある方是非いらしてください。
あ、整理券に書いてあるとおり、マイバッグをお忘れなく♪
スマーシャとしては
国産でエコなシルク製品とアロマスプレー(虫除けやその人だけのオリジナルブレンドなど)
ハンドメイドなプチ観葉etc。。。
など他では買えないものを揃えてお待ちしております(^^笑)
ここまで書いておわかりのようにちょっと普通の1dayshopとは違う趣向です。
自分たちで卸したもの、と、いうより、自分たちが出来ること。を、提供させて頂きます。


こちらは今回販売することになりましたまか◎愛用のジュートバッグ☆
すごくしっかりしていてきれいな色♪自力の宿泊研修にも持って行ってます(^^)
バングラディシュからのフェアトレード商品です。
お問い合わせはコメント欄にてお気軽に(^^待)